2007-02-01から1ヶ月間の記事一覧

北アフリカ史資料

北アフリカの歴史資料について調べてみたのですが、 那谷敏郎『紀行 モロッコ史』新潮選書 『西アジア史(1),アラブ』山川出版の世界各国史シリーズ くらいしかないみたいですね。『紀行 モロッコ史』は未チェックでした。現時点で北アフリカに配置してあ…

12世紀後半の高麗

実はお隣、朝鮮半島の歴史については私自身勉強不足です。「蒼き狼」の1189年シナリオでは、当時の朝鮮半島の勢力図が良く分からず、崔氏や李氏など有力な武臣を高麗王朝の臣従勢力として、とりあえず登場させています。また、当時は私奴の反乱が頻発してお…

タラガイ家

フラグ家五男タラガイの子孫を入力しました。疲れてきました。タラガイは落雷を受け死亡してます。不運すぎますね。タラガイの子バイドゥはイル=ハン国の第6代ハーンです。第5代ハーンガイハトゥに侮辱されたことを恨み、1295年にクーデターを起こしてガ…

テクシン家

フラグ家四男テクシン系を入力しました。テクシンは膀胱に麻痺の病を持っており、長い間療養したが成功せず、結局没しています。テクシンの子トブンについては良くわかってません。 フラグ ┗テクシン ┗トブン

ヨシュムト家

フラグの三男ヨシュムトの子供達を入力しました。ヨシュムトは父フラグのペルシャ遠征に従軍しマールディーン地方に侵攻してます。しかし、その子供のカラ=ノガイとスケイはいつのハーンの時代か分かりませんが、その叛心を疑われ処刑されてます。次男ザン…

ジュムクル家

フラグ次男ジュムクルの子孫について入力しました。ジュムクルはフラグのモンゴリアの領地を継承してます。モンケが死去するとアリクブカにつき、フラグに呼び戻されますが1265年途中で病死してます。ジュムクルの長男ジュシュケブは次男キンシュと共に叔父…

アバカ家

フラグの長男アバカの子孫について調べてみました。アバカの家系は歴代ハーンを輩出してます。シナリオに登場させるとしたらアバカの孫まででしょうか。是非とも「イスラームの帝王」ガザン=マフムードは登場させたいですね。 アバカ 在位1265−82 ┣ガ…

フラグ家

トゥルイの三男フラグの子供たちを入力しました。フラグの息子にはイル=ハン国ハーン、第2代アバカ、第3代アフマド=テクデルがいます。その他の子供たちの事跡については調査中です。能力付けが難しいです。次男ジュムクルは比較的活躍しているでしょう…

鎮西奉行

東北が「奥州総奉行」なら、九州は「鎮西奉行」ですね。初代鎮西奉行は天野遠景で1185年に任じられています。遠景の後は中原親能・武藤資頼・資能が継いでいます。Wikipediaには、以下のように説明があります。 1185年(文治元年)、源頼朝が天野遠景をこの…

奥州総奉行

鎌倉幕府が東北地域を統治するために設置した「奥州総奉行」について調べてみました。1189年に奥州藤原氏を滅ぼした後、葛西清重を奥州総奉行に任じています。しかし、その後総奉行職がどのように継承されていったのかが分かりません。葛西家の世襲なのでし…

1206『群狼の宴』日本編

気分転換に「蒼き狼1206『群狼の宴』日本編」を作ってみたりしてます。最終的には1206年のユーラシア・シナリオにしますが、当時の日本国内のことを調べておこうと思います。鎌倉幕府が成立し、日本国内は統一。幕府は東北に奥州総奉行を、九州に鎮西奉行を…

アラゴン王国人物追加

M.ジンマーマンとM.=C.ジンマーマンの『カタルーニャの歴史と文化』を図書館で借りてきて読んでます。イベリア半島のアラゴン王国の歴史について詳細に書かれていますね。早速、アラゴン王国の人物たちを入力しました。先日見つけたアラゴンの傭兵部隊「アル…

アージーヴィカ教

ユーラシア大陸の地方勢力を配置してると、インドとか東南アジアとか情報が少ない地域の勢力配置に困ることがあります。Wikipediaを見てたらインドの宗教勢力として登場させても良さそうなものがありました。学生の頃、世界史選択だったので古代インドにおけ…

アルモガバルス

某掲示板の「傭兵」に関するスレをみていたら、「アルモガバルス」という傭兵が13世紀に存在していたことが分かりました。ココには以下のような説明が書かれていました。カタルーニャはバルセロナ周辺の地域のことで、13世紀当時はアラゴン王国の領域ですか…

1534年「吉法師誕生」

小助官兵衛さんの大作http://f31.aaa.livedoor.jp/~koskan/sengokusi.html「1534年吉法師誕生」がとうとうシェアウェア版に対応しました。まず、大名選択画面で驚きました。国の選択が困難なくらい城が豊富です。作者さん曰く、城の設定で上限に達してしまっ…

拠点画像追加

慣れないもので、ようやく大きな画像のアップの仕方が分かりました。awakさんの拠点画像を搭載してみました。かなり雰囲気が出ていると思います。入力してみて気がついたのですが、イベリア半島のムワッヒド朝が支配する城が西欧風になってますね。修正しよ…

商業関連イベント

町経済を変化させる「文化アイテム」イベントを入力してみました。例えば、ニシャプールをプレーヤーが占領すると文化アイテム「ペルシア絨毯」を獲得し、支配下の全城の町経済が120増加するということになります。各文化アイテムの効果についてはチンゴさん…

要望に対する回答

戦国史のWikiに1189年シナリオ『草原を駆る狼』に対する要望案を載せていただいてます。作業目標を整理するためにも、それらのご要望に対する回答をまとめておこうと思います。さし当たってやらなきゃいけない作業は、海賊の救済措置でしょうか。

戦記システム

注目していたシナリオ「皇国の守護者」がバージョンアップしてました。ただただ素晴らしいです。たくさんのイベントが組み込まれているのですが、その中でも特に秀逸なのは「戦記システム」。年末になるとその1年で起きた主要な事件をまとめて表示するとい…

農業関連イベント

モンゴルの人物を入力するのに飽きてきたので、以前から考えていた「文化アイテム」イベントを入力してみました。光栄のゲームではたくさんの「文化アイテム」が存在するので、とりあえず今回は農業関連を中心に入れてみました。特定の都市を占領するとこれ…

ダルマバラ家

フビライの三男ダルマバラ家の子孫の系図です。この家系は歴代ハーンを輩出してますね。7代カイシャン、8代アユルバルワダ、9代シデバラ、11代コシラ、12代トク=テムル、13代イリンジバル、14代トゴン=テムルと高貴な血統になってます。どうも…

私家版草原の覇者

昨年の年末にawakさんが公開した「私家版草原の覇者」を楽しんでます。といっても私のSEでは2年間しか出来ないのですが。awakさんには「蒼き狼」シナリオでも「架空武将ジェネレーター」で大変お世話になってます。「私家版草原の覇者」は1180年のユーラシ…

カマラ家

チンキムの嫡男カマラの子孫について調べてます。これらの人物については、私の不勉強でほとんど知りませんでした。それにしてもココの系図は素晴らしいです。このページも参考にさせていただいてます。

チンキム家

フビライの次男チンキムの子孫について調べてます。チンキムの家系は長く続いていて歴代ハーンも輩出してます。慎重に入力したいと思います。たくさんの「王」の称号が与えられているので、元朝末期の地方勢力として登場させたいですね。でも、そこまで細か…

フビライ家

元朝皇帝フビライの家系を調べてます。この家系は後のシナリオで勢力作りに重要な後継者になるので、確実に入力したいと思います。フビライの10人の子供たちは全て入力しました。

モンケ家

トゥルイの嫡男モンケの子孫を調べてます。系図はココとココを参照しました。アスタイとシリギが重要人物のようです。シナリオのなかで「シリギの乱」を表現するのが難しそうです。元朝成立後もモンケ家を勢力として残して、1276年に敵対させるというのが簡…

チャガタイ家・オゴタイ家

厄介だったチャガタイ家の人物の入力を完了しました。「〜の子」しか事跡が分かっていない人物まで載せたので、今後、1260年「狼の血脈」シナリオでチャガタイ=ウルスをプレーするときにも後継者に苦しまなくて済みます。チャガタイ家で対ジュチ家兄弟抗争…

トゥルイ家

とうとうトゥルイ家まできました。トゥルイ家は多士済々ですね。モンケにフビライにフラグにアリクブカですよ。調べるのが大変そうです。 チンギス=ハーン ┣トゥルイ ┣モンケ(モンケ家へ) ┣フビライ(フビライ家へ) ┣フラグ ┣アリクブカ ┣ジュリケ ┣クト…

メリク家

オゴタイの子メリクの家系について調べてみました。メリクの子孫にはティムールによって傀儡にされた当主がいますね。シナリオ「蒼き狼」では1300年までを限界にしているため、彼らは登場させません。将来気力が続いたら15世紀のシナリオも作ってみたいこと…

カシ家

オゴタイの子カシの子孫にはカイドゥがいます。カイドゥの死後、兄弟間の相続の泥沼化でオゴタイ家は没落していってしまいます。